パソコンを2台使っていると、ファイルの移動やコピーが面倒くさくないですか?
とても便利なグッズを見つけたので紹介します!
2台のパソコン間をドラッグ&ドロップでファイル転送
2台のパソコンをUSBでつなぐだけ!
ドラッグ&ドロップするだけで、片方のパソコンに入っているファイルを、もう一つのパソコンに移動もコピーも出来ます。
そして、ポインタもキーボードも一つだけで両方のパソコンを操作できるようになります。
2台のパソコン間でマウスカーソルを自由に行き来でき、片方のパソコンでコピーしたファイルをもう片方のパソコンへマウスカーソルを移動させ、任意の場所へ貼り付けることもできます。
エクセル内やWeb上でコピーした内容をもう片方のパソコンの任意のファイル(ワードファイルなど)に貼り付けるコピー&ペーストにも対応しています。
ドライバのインストールも、サンワサプライのサイトに行ってダウンロードするだけです。
WindowsマシンとMacマシンでも転送できます
WindowsとMacの両方に対応しています。Windows同士、マック同士でも転送可能ですし、WindowsとMacのマシンをつないで転送できます。
ノートPCでもパソコンでもタブレットでも大丈夫です
デスクトップでも、ノートPCでも、タブレットでも、USBがさせればOKです。
普通だったら・・・
パソコン間でのデータやりとりは
①グーグルドライブ、Dropboxなどのクラウドにいったん保存して、もう一つのパソコンからクラウドに入って持ってくる方法があります。弱点はクラウドへのアップやダウンロードに時間がかかることです。
②SDカードなどに保存して、もう一つのパソコンに差し替えてファイルを移動・コピーする方法もあります。これもファイルが大きいと時間がかかります。操作も少し面倒くさいですよね。
ドラッグ&ドロップで2つのパソコン間を行ったり来たり出来るのって、すごくないですか? 感動もんですよ。購入をぜひお薦めします!